インボイス制度対応済み 納品書
対応済み

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

エステ用品、エステ機器の専門店

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

働く人のメンタルヘルス・ミュージック

【57分】働く全ての人たちへ向けたセラピー・ミュージック。

通常価格:¥1,980 税込
¥1,800 税別
¥1,980 税込
WEBコード: 876 ※お問合せの際は上記番号をお伝え下さい
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
詳細
※ログインで激安価格になります
ログインでプライスダウン
収録時間:57分
収録曲数:10曲
監修:山本晴義(医学博士・横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長)
作曲・サウンドプロデュース:加藤敏樹
【収録内容】
01:プロローグ~自然への扉 5:32
02:Fairy Waltz 4:32
03:高原とそよ風と 5:24
04:Angel's Song 5:56
05:星達の記憶 9:32
06:Lura 6:02
07:陽だまりの時 3:37
08:A Light Forest 6:13
09:夢への誘い 4:27
10:Fly away 5:44
スペック

全ての録音物には著作権が存在します。店舗等でBGMとして再生される際には、必ず(社)日本音楽著作権協会もしくは販売元(デラ:03-6893-2101)までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

BGMとして再生される場合の費用に関しては必ず事前にご確認くださいませ。

>>在庫について

【57分】働く全ての人たちへ向けたセラピー・ミュージック。

健康でイキイキした”ライフスタイル”を提案。働く全ての人たちへ向けたセラピー・ミュージック。 職場のメンタルヘルス対策を第一線で実践している、大手企業20社以上の人事・総務・カウンセラー等現場担当者の声を反映し、専門医の監修のもと制作された、メンタルヘルス業界の指南的CD です!

【TVで紹介されました】TBS系列「サワコの朝」で、フリーアナウンサー八木亜希子さんのおすすめ曲として、こちらの楽曲が紹介されました!

視聴はこちら

視聴サンプルは以下から再生可能です

働く人のメンタルヘルス・ミュージック
曲名 視聴
01:プロローグ~自然への扉5:32
02:Fairy Waltz4:32
03:高原とそよ風と5:24
04:Angel's Song5:56
05:星達の記憶9:32
06:Lura6:02
07:陽だまりの時3:37
08:A Light Forest6:13
09:夢への誘い4:27
10:Fly away5:44
作曲・サウンドプロデュース:
加藤敏樹
演奏者:
島健(Piano)/榊原大(Piano)/佐藤正美(Guitar)/加藤みちあき(Guitar)/服部正美(Drums, Percussion)/早川哲也(Bass)/堀沢真己(Cello)/スティーブ・サックス(Flute, S.Sax)/高桑英世(Flute)/旭孝(Ocarina)/加藤敏樹(Programming)
監修:
山本晴義(医学博士・横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター長)

こころの時代といわれています。特に「働く人のメンタルヘルス」が叫ばれています。病気になったら病院に行くのでは、遅いのです。予防がとても大切です。ストレスをためないための大きな資源が「音楽」です。今回、デラから発売されたこのCDは、まさに私らが求めていた癒しの音楽CDの一枚です。仕事はじめに、仕事の合間に、そして仕事が終わってから聞いてみてください。ストレスは軽減され、元気がわいてきますよ。

専門医がすすめする 「働く人のメンタルヘルス・ミュージック」 の検査データより

協力:川原健資(医療法人社団 佑希会 のぞみクリニック院長)

.目的 今回開発された音楽の心身に及ぼす影響について調査しました。

.方法
実験1
被験者は8名。10分間の音楽を聴かせて、その前後の心理学的指標(POMS短縮版)を測定しました。さらに、聴取の前、曲開始から3分後、7分後、曲終了から1分後、5分後に生理学的指標(指尖容積脈波から算定した自律神経機能)を測定しました。
※POMS:気分の状態を6つの尺度で測定する心理テストで、心療内科の領域では、治療効果を判定する尺度として使われるツールの一つ。

実験2
被験者は22名。21.5分音楽を聞かせた群14名と、音楽を聴かせず安静にさせた群8名で、それぞれ前後で唾液中のアミラーゼ(交感神経が賦活すると唾液腺から分泌が促進される)濃度を測定しました。

.結果

実験1

1.心理テスト

心理学的指標(POMS短縮版)の変化からは、音楽を聴くと「不安-緊張」が低下し、「抑うつ」や「混乱」した気分が低下しています。総じて言えば、こころがリラックスするといえます。活気が低下するのは、覚醒水準が低下することと関係すると思われます。

2.自律神経機能検査

これは、自律神経機能の総体を表わす指標です。音楽を聴かせる前と比較し、音楽終了から1分後、5分後は有意に上昇しています。音楽を聴かせたことにより、自律神経機能が高まったと言えます。終了5分後もそれが持続していたことになります。

実験2

唾液中アミラーゼ濃度

音楽を聞かせなかった群は聴取後上昇しているのに対し、音楽を聞かせた群は、有意に低下しています。リラックスすることにより交感神経系が抑制されたと考えられます。

考察・まとめ

今回治験に用いた音楽は、心身両面から緊張を解き、リラックスさせる効果があることが確認されました。

注意事項

  • 入荷時期によってジャケットのデザインが変わる場合がございます。

0784410705 月~金10:00~17:00 土・日・祝休み

月~金10:00~17:00 / 土・日・祝休み

ページトップへ