1,000回使えて1回6円と激安
様々な成分をブレンドさせて作った業務用ブレンドマッサージオイル。
ベースとなるキャリアオイルを数種類、そして美肌やリラクゼーションに欠かせないエッセンシャルオイルを配合。
大量に使用する物だから1本5,000mlで160人以上も施術が可能
1人辺りたった6円~と脅威的な価格の安さでの提供となります。
お試し用サイズも取り扱いしておりますので自分好みのオイルを見つける事が出来るでしょう。
※上記内容はミネラルオイル 完全無香タイプの使用量の目安フェイシャル:5ml、ボディ:30mlを元に計算しております。
※フェイシャルに使用する場合はキャリアオイルで薄めてから使用しましょう
オリジナルブレンド![]() 詳細はこちら |
アルガンオイル使用![]() 詳細はこちら |
リッチなブレンドタイプ![]() 詳細はこちら |
美肌タイプ![]() 詳細はこちら |
アロマタイプ![]() 詳細はこちら |
大容量で無香![]() 詳細はこちら |
|
---|---|---|---|---|---|---|
香り | △ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | × |
タイプ | 美肌 | 美肌 | アロマ | 美肌 | アロマ | |
最大容量 | 1,000ml | 500ml | 500ml | 5,000ml | 5,000ml | 5,000ml |
製造国 | 日本 | 日本 | 日本 | 韓国 | 韓国 | 韓国 |
コスト | 13円~ | 60円 | 41円 | 7円 | 7円 | 6円 |
コストはフェイシャル1回(5ml使用した場合)にかかる金額です。
日本製でレベルの高い成分のみを配合したリッチなのにリーズナブルなブレンドマッサージオイルです。高級店や大切なクライアント様向けにお勧めです。
フェイシャル1回23円 ボディ1回143円
良質なミネラルオイルと抗酸化作用のあるビタミンEを天然ピュアなスクワランに適量加えることで、限りなくスクワランに近いオイルを開発しました。吸引ローラーなど、美容機器を使用する際にも滑り良く施術ができます。
スクワランブレンドはこちら
フェイシャル1回13円 ボディ1回79円
低刺激でなじみ良くブレンドオイルのベースにも使用できるとても汎用性の高いマッサージオイルです。吸引ローラーなど、美容機器を使用する際にも滑り良く施術ができます。
ミネラルオイルはこちら
アンチエイジングや老化予防に優れたアルガンオイルを配合しているブレンドオイルです。年配の方や成熟肌の方がクライアントに多いサロンにピッタリです。
フェイシャル1回60円 ボディ1回365円
穏やかながらもデトックスの香りと比べ、リフレッシュできるような華やかな香り。バランスの良いテクスチャーでボディトリートメント全般におすすめです。特にリラクゼーショントリートメント、痩身トリートメント、デトックスケアに最適です。
ブレンドオイル スリミングはこちら
フェイシャル1回60円 ボディ1回365円
爽やかでフレッシュな香りです。バランスの良いテクスチャーでボディトリートメント全般におすすめです。特にリラクゼーショントリートメント、セルライトケアにおすすめ。疲労回復にも効果的です
ブレンドオイル スリミングはこちら
フェイシャル1回60円 ボディ1回365円
気分が落ち着くような穏やかな香りです。バランスの良いテクスチャーでボディトリートメント全般におすすめです。特にリラクゼーションとリートメント、ハンドマッサージ等に最適です。デトックスならこの1本です。
ブレンドオイル デトックスはこちら
アロマオイルで有名な生活の木とのコラボレーションで生まれた今までにない香りを楽しむ方の為のオイルです。品質重視の方や本格至高のセラピスト様にお勧め。
フェイシャル1回41円 ボディ1回249円
ヒーリング効果とスリミング効果をバランスよく両立。トリートメントとの相乗効果で、癒やされながら気持よく痩身効果が得られる贅沢なブレンドです。レモンマートルをはじめ、爽やかな香りと軽やかな使い心地は誰にでもマッチし、オールマイティにお使いいただけます。
Troisトロワ メグリールはこちら
フェイシャル1回60円 ボディ1回365円
ゼラニウムをはじめ、体内の老廃物を排出する作用がある精油をリッチに配合しました。全身の淀みを解消し清らかなボディへ導きます。「むくみが気になる」「疲れやすい」といった方にお勧めしたいブレンドです。また、オレンジスイートのフルーティーな香りにより、ポジティブな気分を演出します。
Troisトロワ シャルメはこちら
フェイシャル1回60円 ボディ1回365円
全身を優しく包み込むような、質の高いヒーリング効果をイメージしたブレンドです。優しさを感じさせる柔らかなフローラルノートとやや重厚なウッディノートをバランス良く調和させ、いつまでも施術を受けていたくなる心地よさを演出しました。
Troisトロワ アンベリールはこちら
メンズエステなど男性のクライアント様が多いサロン向けのマッサージオイルです。施術後の匂いがないのが特徴で。逆にお好みのアロマを足すのにも使えます
フェイシャル1回6円 ボディ1回39円
発売以来、大好評のオーガニック成分配合マッサージオイル。オーガニック成分が角層まで浸透し、 しっとりすべすべな肌へと導きます。サラサラと良く伸び、余計な力が入らないので使い心地も抜群の オイルです。
ミネラルオイル 完全無香タイプはこちら
コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタなどの美肌に効果的な成分をマッサージオイルに配合した大容量でリーズナブルな美肌タイプ。女性のクライアント様が多いお店にお勧め
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
コラーゲンという美容業界では今日常識となっている美肌成分をたっぷりと配合し、肌への密着性を高めたマッサージオイル。コラーゲンは表皮に独特の膜を作り、肌水分の蒸発を防ぐと同時に肌にしっかりと解け込みます。しっとりとした弾力性のある理想的な肌をつくる成分です。
コラーゲンブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
保水力にすぐれたヒアルロン酸は今では化粧品に頻繁に使用され、独特の潤い感は世代を超えて女性たちに愛されています。加齢や紫外線によって私たちの肌の真皮層のヒアルロン酸は減少していく傾向にあり、どうしても老化として肌表面にまで表れます。
ヒアルロン酸ブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
抽出方法は様々ですが、漢方等でも古くから取り入れられ、若さと健康を保つ秘薬として使用されてきました。ここ最近は美容整形等でも使われることが増えてブームが続いていますが、長い歴史をもっているのです。
プラセンタブレンドマッサージオイルはこちら
香り付きでリーズナブルな大容量なブレンドマッサージオイルです。アロマオイルの香りでリラクゼーションサロンにお勧めです。とにかくコストを抑えたい方向け
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
お茶の旨み成分テアンンは神経細胞を保護し、血圧を低下させるなど、精神面につながる重要な働きを見せます。緊張した体を弛緩させて鎮静化し、リラックス状態に導きます。消臭効果もあるので体臭が気になる方にも人気です。強くクセのある芳香が苦手の方に取り入れやすい
グリーンティーブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
保湿力が高いので、ベールのように肌を包みます。乾燥しがちな肌質の方、毛穴が気になる方にぴったりです。
アロエブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
イランイランオイルの芳香成分は、神経系に働きかけて気持ちを鎮静化させます。興奮を引き起こすアドレナリンの分泌を減少させ、心拍数を安定させるとともに身体の緊張をほぐします。神経が昂ぶったときや、気が張っているようなとき、または神経が過敏になりがちな傾向の方に向いています。
イランイランブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
本能に働きかけるジャスミンのパワーは、精神面・身体面へ美しさに磨きをかけるエネルギーを秘めています。これはケイソエキス(ジャスミンの花及び葉のエキス)を配合したアロママッサージオイルです。
ジャスミンブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
毒素の排出を促すので、身体だけでなく肌をクリーンな状態に導きます。たまっていた老廃物が原因の肌荒れやニキビなどに効果的で、鎮静させます。さらにくすみ、シワなどのトラブルにも有効です。
オレンジブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
リンパの流れが刺激されて、身体に溜まっていた毒素が出て行くことで、肌にもいい影響があります。老廃物が原因となっていたニキビ・吹き出物、肌荒れを抑え、正常化へ向かわせます。毛穴が引き締まった感覚を味わいたい人に喜ばれる美肌作用が、グレープフルーツオイルの特徴の1つでもあります。
グレープフルーツブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
精神面に対しての働きとしては、不安を取り除き、リラックス状態に向かわせます。そのため、うつ傾向がある方やストレスの多い方にこそおすすめできるマッサージオイルです。男女関係なく、精神的な安らぎを感じていただけることでしょう。
ローズブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
ラベンダー油は、心と身体、それから肌のトータルバランスを整える作用があります。
まず、精神的な部分でいえば、不安感や緊張感を取り除き、リラックスした状態に導きます。これは自律神経に働きかけるラベンダーの芳香の特徴です。
ラベンダーブレンドマッサージオイルはこちら
フェイシャル1回7円 ボディ1回47円
スクワラン自体はさらりとしたテクスチャで水のように広がり、内側にすーっと素早く浸透する性質をもっています。オイル感がほとんどないオイルですが、粘性の高いミネラルオイルと混ざり合うすることでプロフェッショナルに求められる理想の肌触りへ近づくことができました。
スクワランブレンドマッサージオイルはこちら
キャリアオイル | ブレンドオイル | |
---|---|---|
オイルの種類 | ![]() キャリアオイル一覧はこちら |
![]() ブレンドオイル一覧はこちら |
価格 | スイートアーモンドなどの安い物からホホバオイルなど高い物まで幅広い | ミネラルオイルなど安いオイルをベースに作られているので比較的安い物が多い |
容量 | 最大の容量1,000mlが多い | 5,000mlなどかなり大容量なものが多い |
香り | 基本的に香りはなし キャリアオイルそのものの香り |
基本的に香りはあり エッセンシャルオイルなどを加えている物が多い。 |
使いやすさ | お好みでエッセンシャルオイルを加える事が出来る 好みの香りを楽しむ事や成分のバランスの良い物を作る事が出来る。 |
これ以上加えるとバランスを崩す恐れがあるのでいじれない |
効果 | キャリアオイルそのものの効果のみ | キャリアオイルの効果に加えてエッセンシャルオイルの効果も+ |
拭き取り | 基本的に拭き取り不要。 肌に馴染みべたつきもありません。 |
基本的に拭き取り必須。 オイルによっては拭き取りしなければいけない物もあり。 |
全身に使えるか | 頭の先から足の先まで全身に使用可能。 | 基本的にボディのみでフェイシャルは× |
使用方法 | 幅広く使う事が出来る。 例 クレンジング、ボディマッサージ、スカルプ、フェイシャルマッサージなど |
ボディマッサージのみ |
自宅サロン様や週末のみサロン営業をしている方の場合は業務用マッサージオイルは一度に使いきれるボリュームではないため、保存する場合は以下の方法で保存するようにしましょう。
このような使い方をする事で長期保存も出来、マッサージオイルの劣化を防ぐ事が出来ます。
もし野菜室がない場合は風通しの良い涼しい場所や冷暗所になるような場所に保存するのがお勧めです。
マッサージオイルを保存する場合以下のような場所には絶対に置かないで下さい。
このような場所に置いておくと酸化がすすみやすく、マッサージに使用出来なくなってしまいます。